【2025年最新】天皇杯チケット情報|2回戦は5月31日発売スタート!

『天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会』の2回戦チケットが、2025年5月31日(土)10:00から販売開始されます。本日発表されたのは、6月11日(水)・18日(水)に開催される2回戦の試合分です。3回戦以降のチケット情報は、後日改めて発表される予定です。

本記事では、天皇杯2025のチケット発売日、購入方法、料金一覧、注意点について、最新情報をもとにわかりやすく解説します。観戦を予定している方は、早めの情報チェックをおすすめします。

天皇杯2025|2回戦チケットの発売日と概要

2025年の「天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会」は、地域代表からJリーグ勢までが集う日本最大級のトーナメントです。注目の2回戦のチケット販売が決定し、観戦を希望する多くのサッカーファンにとっては見逃せない情報となっています。

発売開始は5月31日(土)10:00~

天皇杯2回戦のチケットは、2025年5月31日(土)10:00より販売開始されます。人気カードでは即完売する可能性もあるため、早めの購入がおすすめです。販売はプレイガイド各社のオンラインサイトおよびコンビニ端末等を通じて行われる予定です。

2回戦の試合日は6月11日(水)と18日(水)。平日開催となるため、観戦予定の方はスケジュール調整もお忘れなく。

本日発表分は2回戦のみ|3回戦以降は後日発表

今回発表されたのは、2回戦の試合分のみが対象です。3回戦以降のチケット販売については、今後の大会進行にあわせて別途案内される予定です。

特定チームの勝ち上がりを期待している方は、続報をこまめにチェックしておくと安心です。販売スケジュールの変動や座席の指定有無なども含め、公式情報に基づく最新発表を確認してからの購入を推奨します。

1回戦のチケット情報:天皇杯1回戦チケット情報、販売開始日・購入方法・価格まとめ(第105回全日本サッカー選手権大会)

どこで買える?天皇杯チケットの購入方法と料金一覧

2025年の天皇杯第105回大会・2回戦のチケットは、全国主要プレイガイドやインターネット、コンビニ端末を通じて購入可能です。チケットの取り扱いは試合ごとに異なる場合があるため、希望する会場・対戦カードの詳細を確認した上で購入することが大切です。

主な販売プレイガイドと購入ルート

以下のチケット販売サービスで、天皇杯チケットの取り扱いがあります(※一部試合では取扱対象外の可能性あり)

どのプレイガイドでも、事前の会員登録や支払い方法の確認を済ませておくと、スムーズに購入できます。

インターネット・コンビニでの購入方法

  • インターネット購入
    上記プレイガイドの公式サイトから24時間いつでも購入可能。人気試合は発売直後に売り切れる場合もあるため、販売開始時間(5月31日 10:00〜)に合わせたアクセスがおすすめです。
  • コンビニ購入
    セブン-イレブン(マルチコピー機/セブンチケット)、ローソン・ミニストップ(Loppi)、ファミリーマート(マルチコピー機)にて直接発券できます。紙チケットで手元に残したい方に適しています。

なお、前売り券が完売した場合は当日券の販売はありません。また、試合によっては座席の配置や販売形式(自由席・指定席等)が異なるため、各試合ページでの確認が必要です。

2回戦チケットの料金一覧

2回戦のチケットは、「指定席」「ゴール裏自由席」「年齢別区分」により価格が異なります。また、前売り・当日券(オンライン・会場)で料金が大きく変動するため、早めの購入がおすすめです。

前売りチケット(5月31日発売開始)

  • SS席:5,500円
  • S席:5,000円
  • A席:4,000円
  • B席:3,000円
  • C席:2,100円
  • ゴール裏自由席(一般):1,600円
  • ゴール裏自由席(高校生):1,100円
  • ゴール裏自由席(小中学生):900円

当日券(オンライン購入時)

  • SS席:6,000円
  • S席:5,500円
  • A席:4,500円
  • B席:3,500円
  • C席:2,600円
  • ゴール裏自由席(一般):2,100円
  • ゴール裏自由席(高校生):1,600円
  • ゴール裏自由席(小中学生):1,100円

当日券(会場購入時)

  • SS席:7,000円
  • S席:6,000円
  • A席:5,000円
  • B席:4,000円
  • C席:3,000円
  • ゴール裏自由席(一般):3,000円
  • ゴール裏自由席(高校生):2,000円
  • ゴール裏自由席(小中学生):2,000円

※価格はすべて税込表示です。
※前売りで完売した場合、当日券の販売は行われません。
※試合ごとに席種の設定・価格・販売方法が異なる場合があります。事前にJFA公式サイトや販売ページをご確認ください。

注意点まとめ|天皇杯チケット購入前に確認を

天皇杯チケットを購入する際は、いくつかの注意点を事前に把握しておくことで、スムーズな購入と快適な観戦体験につながります。以下のポイントは特に重要です。

  • 対戦カードと会場を事前にチェック:
    同じ2回戦でも、会場やキックオフ時刻、対戦カードが異なるため、誤って別会場のチケットを購入しないよう注意が必要です。特にホーム/アウェイの表記にも気をつけましょう。
  • チケット価格は試合ごとに異なる場合あり:
    一部の試合では、座席区分や開催地によってチケット価格が異なる場合があります。プレイガイドでの購入前に詳細を確認してください。
  • 販売初日はアクセス集中に注意:
    発売直後はアクセスが集中し、サイトにつながりにくくなることがあります。確実に購入したい場合は、販売開始時間前にログイン・準備を済ませておくのが安心です。
  • 紙チケットか電子チケットかを選択:
    プレイガイドによっては、QRコードなどの電子チケット形式を採用している場合があります。スマホの充電切れ対策やアプリの事前ダウンロードもお忘れなく。
  • 3回戦以降のチケットは別途販売予定:
    今回販売されるのは2回戦分のみ。お気に入りのクラブの勝ち上がりを想定している方は、3回戦以降のチケット販売情報も公式サイトでこまめにチェックしましょう。

確実に現地での応援を楽しむためにも、これらのポイントを踏まえた上で、早めの購入と準備を心がけることが大切です。

人気ランキングRANKING

おすすめ記事RECOMMEND

注目タグPOPULAR TAG

サッカー関連公式サイト一覧